生理の期間が短く量も少ない(過少・過短月経)

大阪なんばの婦人科星光クリニック
06-6484-0001

お知らせ・トピックス

NEWS

生理の期間が短く量も少ない(過少・過短月経)

生理の期間が2日以内のときを過短月経といいます。期間が短いと一般的に生理の量も少ないのであわせて過少・過短月経といいます。
生理(月経)は子宮の内側にある膜(子宮内膜)が剥がれて血液とともに外へ出てゆくことですので、生理の量が少ないのは生理のときに子宮内膜が十分に厚くなっていないかまたは子宮内膜の表面積が少ないといったことが原因として考えられます。

子宮内膜の厚みがでないのはそれを厚くするエストロゲンという女性ホルモンが卵巣から十分に出ていないことも原因になります。
エストロゲンが卵巣から十分に分泌されないのは、まだ発育の途中で卵巣の働きが十分に成熟していない場合や年齢による老化、卵巣の病気もありますが、ストレスなどによって脳から卵巣を刺激するホルモンが十分に規則的に分泌していないことが原因として多いです。
その他、人工妊娠中絶を何回も受けたり、子宮内膜に病原菌が感染して炎症を起こすと子宮内膜の一部が癒着して生理のときに剥がれる内膜が少なくなっていることも過少・過短月経の原因になります。
また、子宮のサイズが小さい場合は子宮内膜の面積も少ないので一般的に生理の量も少なくなります。

体に異常がなくても低用量ピルを飲んでいるときには子宮内膜の増殖を抑える成分が含まれていますので、生理の量は少なくなり出血の期間も短くなります。

以上のように過少・過短月経の原因はたくさんありますので、生理の量も期間も短いと思ったときには検査を受けてその原因を正しく調べてから適切な治療を受けることが大切となります。

大阪 中央区 難波(なんば) 心斎橋の婦人科(レディースクリニック) 星光クリニック