News & Topics
婦人科・ピルetcブログ一覧
- 2012.01.23
婦人科・ピルetcブログ
30歳代なのに生理が止まりました(早発卵巣不全)。
40歳未満なのに生理(月経)が止まり卵巣からでる女性ホルモンも低下している場合を早発卵巣不全と言います。卵胞(卵子を入れている袋)が無くなってしまったり、脳からでる卵巣を刺激するホルモンに卵巣が反応しなくなってしまうこと […]
- 2012.01.19
婦人科・ピルetcブログ
体重が急に減ったら生理がとまりました(体重減少性無月経)。
無理なダイエット、拒食症やストレスで体重が急激に減ると生理(月経)が止まったり不順になることがあります。一般的に標準体重より20%以上体重が減ると生理に影響が出てきます。 脳のある部分(視床下部)が卵巣からの排卵をコント […]
- 2012.01.16
婦人科・ピルetcブログ
外陰部や膣内にかゆみや痛みがある(カンジダ)
カンジダはカビの一種で全く症状がないときでも常在菌として膣内にいることがあります。カンジダがいても少量のときは、かゆみなどの症状はありません。しかし、何らかのきっかけでカンジダが異常に増えることがあります。カゼ薬や化膿止 […]
- 2012.01.09
婦人科・ピルetcブログ
生理をずらすことはできますか。
女性ホルモン剤を使って生理(月経)を遅らせたり早めたりすることができます。 生理を遅らせるときは、次の予定の生理日の5日くらい前から生理が始まってもよい日までホルモン剤を飲みます。ホルモン剤の服用を中止してから3?4日く […]
- 2012.01.04
婦人科・ピルetcブログ
生理が始まって12日目頃から下腹部のチクチクした痛みや張り、胸の張りがあります。
このような症状がある場合、まず超音波エコーで子宮や卵巣を観察して腫瘍などの異常なできものがないかどうかや血液検査でクラミジアなどの感染症にかかっていないかをチェックします。 これらの病気がなく、以前から生理(月経)の開始 […]
- 2011.12.26
婦人科・ピルetcブログ
生理が終わって、再び出血が始まりました(不正性器出血)。
生理(月経)が終了して2?3日くらいして再び出血するといった場合の原因の一つとして、黄体の退縮不全が考えられます。卵巣から排卵した後に黄体というホルモンを出す組織ができるのですが、ふつう黄体は2週間くらいでホルモンを出さ […]
- 2011.12.20
婦人科・ピルetcブログ
立っているのもつらいほどの生理痛(月経痛)
生理のとき何らかの痛みを感じる方は多いのですが、重症の生理痛になると立っているのもつらい、へそ周りに刺すような痛みがある、熱がでるといった生活に支障がでるような場合もあります。月経困難症といいます。 また、生理が不順の方 […]
- 2011.12.12
婦人科・ピルetcブログ
生理不順
卵巣から卵子が毎月規則的に排卵しない排卵障害があるときは、生理(月経)もばらばらになる場合が多いです。卵巣から排卵しているかどうかは、基礎体温を測ったり、超音波で子宮や卵巣を見れば比較的簡単に分かります。 排卵障害の原因 […]
- 2011.12.05
婦人科・ピルetcブログ
生理予定日の変更(生理ずらし)
女性ホルモン剤を使って生理日を比較的自由に変更(移動)させることが可能です。一般的には中用量ピルを使います。 生理(月経)を遅らせる場合は、生理の予定日の4?5日前から中用量ピルを飲み始めて、生理が来るのを避けたい最後の […]
- 2011.11.28
婦人科・ピルetcブログ
体重が急に減ったら生理(月経)が止まりました。
ダイエットや激しい運動などによって2ヶ月で5、6キロも体重が減るとそれまで順調に来ていた生理が止まってしまうことはよくあります。体重減少性無月経といいます。無月経にならなくても生理が不順になったりする場合もあります。その […]