性器からの出血のうち月経に当てはまらない場合を不正性器出血といいます。
月経とは約1ヶ月くらいの間隔でくりかえして起き数日で自然に止まる子宮の中(子宮内膜)からの出血を言います。
不正性器出血の原因はたくさんありますが、まず妊娠しているかいないかが重要になります。尿検査をすれば妊娠の有無が分かります。妊娠中の不正出血なら流産や子宮外妊娠などをチェックする必要があります。
妊娠していない場合にはどの部位からの出血かを確認します。不正出血は尿道や肛門からの出血という場合もあります。性器からの出血なら外陰部、膣、子宮の入り口あるいは内側のどこから出血しているかを調べます。
子宮の内側からの不正出血と分かれば子宮に病気があるかどうかを検査して確認することが重要です。ポリープや子宮筋腫、がん(子宮体がん)などがないかどうかを超音波や細胞をとってチェックします。
また、貧血などの血液の病気によっても不正性器出血が起きることがあります。ピルなどの薬や避妊リングなど病気以外の原因によっても不正出血になる場合もあります。
その他、機能性出血といって女性ホルモンのバランスの乱れによることもあります。機能性出血は、卵巣から排卵していないことが多いのですが、排卵していても黄体の機能が低下していたり、また黄体が生理中にも卵巣に残っている黄体持続と呼ばれる状態になると生じることがあります。
不正性器出血の治療には、まずその原因を知ることが大切です。
病気が原因であれば、病気の治療を優先して行う必要があります。
機能性出血でしたら女性ホルモン剤を使った治療が中心となります。
ただし、思春期や45歳以上に起きる機能性出血は、体の未熟や老化が原因となっていることもありこの場合には治療の必要はありません。また、生理と生理の中間で起きる不正出血で数日で止まってしまうような場合は排卵期出血であることが多く、この場合も治療の必要はありません。